すき焼きのたれで①煮卵(濃)②肉豆腐

nikoju
nikoju @cook_40083253

18cmの雪平鍋にゆで卵を入れて、半分つかるくらいすき焼きのたれを入れる。そのたれで肉豆腐を作ります
このレシピの生い立ち
煮卵の汁をいかしたいと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. すき焼きのたれ
  2. ①煮卵
  3. たまご 好きなだけ
  4. ②肉豆腐
  5. 牛こま切れ 200g
  6. 木綿豆腐 1パック
  7. しらたき 1袋
  8. ねぎ(あれば) 1本

作り方

  1. 1

    ☆私は蒸し器を使っています。20分蒸しました。

  2. 2

    ゆで卵を作り、皮をむく。18cmの雪平鍋にゆで卵を入れて、半分つかるくらいすき焼きのたれを入れ、一度沸騰させる。

  3. 3

    卵がつかったらもう半分つかるようにする。

  4. 4

    ②肉豆腐をつくる。
    しらたきをきり、豆腐をきる。ネギは4cmくらいに切る。

  5. 5

    フライパンに、肉を炒め、しらたきを炒める。豆腐とねぎをいれてすき焼きのたれで煮る。

  6. 6

    ☆好みでしょうゆをたすとよい

コツ・ポイント

18cmの雪平鍋にゆで卵を入れて、半分つかるくらいすき焼きのたれを入れ、卵がつかったらもう半分につかるようにする。
肉は味がついた頃にたまごをとりだした雪平鍋に取り出し、最後にいれる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nikoju
nikoju @cook_40083253
に公開
野菜をつかった料理に心ときめきます。旬の野菜やすぐ手に入るもので作りたい。こってりの油ものや甘ーいたべものはちょっと苦手。手の込んだものではなく、料理が不得意な人も楽しく作れるレシピを目指します。
もっと読む

似たレシピ