作り方
- 1
お湯を1Lくらい沸かします。
○を全て混ぜます。
しっかり目の味付けです。 - 2
丸鶏ガラ大好きなのですが、誤って顆粒タイプを買ったため、なかなか溶けません…うぬぬ…
- 3
人参を切って、レンチンします。
シリコンスチーマーやラップで密閉し、600wで2分20秒。
ちょっと水も入れて。
- 4
お湯が沸いたら塩を入れ、もやしを洗って茹でます。
全部浸かるようにして下さい。
塩は小1/4くらいかな?
- 5
全体がブクブクしてきます。
- 6
真ん中茹だってなさそうなら、気持ち混ぜて下さい。
- 7
ザルにあげます。
わかめ茹でるので、お湯は捨てないで^ ^
- 8
わかめの量はお好みです。
乾燥わかめ、一握り入れました^ ^戻ったらもやしと同じザルにあげます。お湯はもう不要です。
- 9
人参の火の通りをチェック!
倍量で作ると、2分ぢゃ火が通りません。
ご家庭のレンジで時間調整お願いします! - 10
野菜が温かいうちに、○のタレと混ぜます。
顆粒に溶けていただくために…
火傷気を付けて下さい(°_°)
- 11
もやしとわかめも投入してまぜまぜ〜
- 12
冷蔵庫に入れて、冷やしたら完成*\(^o^)/*
- 13
えのき・ほうれん草・千切りキャベツなど、なんでも美味しい*\(^o^)/*
冷蔵庫にあるものでアレンジしてます。
コツ・ポイント
もやしを茹でたあと絞らないことです^ ^
絞らない方が、時間が経ってもシャキシャキな気がします^ ^
似たレシピ
-
-
-
超簡単な節約レシピ*もやしのナムル 超簡単な節約レシピ*もやしのナムル
鶏がらスープの素のモニターに当選させていただきました☆超簡単で美味しい一品♪お給料前のお財布にも優しいです(^^) melonty -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17817864