秋刀魚の甘酢〆

ちゃんゆぅ @cook_40039189
この時期のお楽しみ♪あぶらがのった生秋刀魚を甘酢で〆るのが最高に美味。
このレシピの生い立ち
生秋刀魚の刺身は売っているけど、甘酢〆はないので自分で仕込みます。
秋刀魚の甘酢〆
この時期のお楽しみ♪あぶらがのった生秋刀魚を甘酢で〆るのが最高に美味。
このレシピの生い立ち
生秋刀魚の刺身は売っているけど、甘酢〆はないので自分で仕込みます。
作り方
- 1
さんまの頭を切り取り、わたを取り出す。3枚におろして腹骨を削ぎとり、表面が隠れるくらい塩をふり、冷蔵庫で10分置く。
- 2
バットに、酢と砂糖を合わせて混ぜ、砂糖をしっかり溶かす。甘さ加減はここで調節する。
- 3
10分おいたら、塩気をさっと流してキッチンペーパーで水分を拭きとる。真ん中の中骨を毛抜きで抜いて頭のほうから皮をひく。
- 4
甘酢に漬け込み、冷蔵庫で10分置いたら出来上がり。切り分けてわさび醤油、しょうが醤油はお好みで☆
コツ・ポイント
塩で〆る時、きつめに塩をしているので10分以上おくとしょっぱくなるので注意。中骨は面倒だけど美味しくたべるため、真ん中くらいまでは取る。塩で締めたあとに皮をひけば、身がはがれずに仕上がりがきれい。〆た状態で冷凍保存可。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820519