簡単☆琥珀色の汁で海苔とゴマの冷たい麺♡

さくらのおウチごはん
さくらのおウチごはん @cook_40094201

簡単で材料も少なくて出来る冷たい麺で、キッズにも、お酒の後にも。ツユも麺を茹でる前に作れば、すぐ食べられますよ♡

このレシピの生い立ち
出汁のきいた、関西の出汁で冷たい麺を、すぐに食べたくて作りました

簡単☆琥珀色の汁で海苔とゴマの冷たい麺♡

簡単で材料も少なくて出来る冷たい麺で、キッズにも、お酒の後にも。ツユも麺を茹でる前に作れば、すぐ食べられますよ♡

このレシピの生い立ち
出汁のきいた、関西の出汁で冷たい麺を、すぐに食べたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 関西風琥珀色の出汁 500ml
  2. 素麺(乾燥) 200g
  3. 海苔 1/2帖
  4. ゴマ お好み
  5. (ごま油・ラー油) お好みで

作り方

  1. 1

    簡単な関西風の琥珀色の出汁を作る(レシピID20165267)
    器に出汁を入れ、氷を4〜5個入れて冷たくしておく

  2. 2

    麺を茹でて、氷水でもみ洗いし、麺を冷やし、水気を切って冷たくなった出汁の中に盛り付ける

  3. 3

    海苔をちぎって乗せ、ゴマを散らして
    出来上がり〜

コツ・ポイント

*関西風の琥珀色の出汁の作り方は、 レシピID20165267 をご参考に♫簡単に作れます
*お好みで、素麺をうどん、きしめん、中華麺にも良いと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらのおウチごはん
に公開
毎日、2人のキッズの おウチごはん作りに奮闘しております♡小4の兄ちゃんは、味にうるさく、ダメ出しあり。小1のチビ太は、偏食(笑)日々の工夫で美味しく、沢山、食べて貰い、キッズの健康を願い見守っていこうと考えています。皆さんの献立のヒントになれば幸いです♫宜しくお願い致します♡アメブロ→ https://ameblo.jp/sakurafuntouki?
もっと読む

似たレシピ