おちびのお野菜おやき

葉ママ @cook_40034297
ほうれん草入りのかぼちゃとおいもで作りました。おやつにもなるもっちりお焼きです。
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子の子供と外出するので、野菜を食べやすいように作ってみました。
作り方
- 1
かぼちゃとさつまいもを水で洗い、濡れたままポリ袋に入れる。レンジで3分半加熱する。(500w)
- 2
ボールに1の皮をむき入れる。フォーク背でつぶし、よく混ぜる。
- 3
茹でたほうれん草を1cm長さに切る。2にほうれん草とタピオカ粉を加えよく混ぜる。
- 4
高さ約1cmの円盤形に成形し、フライパンに並べ、蓋をして弱めの中火に2~3分かける。焼き色が付いたら裏返す。
- 5
弱火にし、蓋をして2分焼き、火を止め2分ほどそのまま余熱を通す。
コツ・ポイント
1で加熱する時は、皮つきのまま加熱してください。フライパンはフッ素樹脂加工タイプの物を使用しています。味付けはしていません。お好みで少量の塩や醤油を入れてもおいしいと思います。火加減によっては焦げてしまうので、途中で焼き具合を見てください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17827666