クリームコーンスープ、あっさり編

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

小麦粉を使わず、ご飯でとろみをつけるのであっさりした感じになります。コク出しは仕上げのコーンを炒めたバター少々と生クリーム少々で十分ですよ^^
このレシピの生い立ち
昔バイトしてたところのチーフの作り方です。
小麦粉を使うよりもさっぱりとできると教えてもらいました。

クリームコーンスープ、あっさり編

小麦粉を使わず、ご飯でとろみをつけるのであっさりした感じになります。コク出しは仕上げのコーンを炒めたバター少々と生クリーム少々で十分ですよ^^
このレシピの生い立ち
昔バイトしてたところのチーフの作り方です。
小麦粉を使うよりもさっぱりとできると教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームコーン缶 2缶
  2. 玉ねぎスライス 大半分
  3. チキンブイヨン 小さじ2~3
  4. セロリ 1本を葉ごとみじん切り
  5. ごはん お茶碗1杯強
  6. 水又はお湯 クリームコーンの缶を洗うつもりで2杯分
  7. 牛乳 2~3カップ(好みのとろみになるまで?)
  8. 冷凍の粒コーン 1カップくらい
  9. バター 40グラム
  10. 生クリーム 甘くならない程度に
  11. 乾燥パセリクルトン 各適宜

作り方

  1. 1

    まずは鍋にバターの半量をと溶かします。

  2. 2

    そこに玉ねぎとセロリを入れてしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    そこにクリームコーンと水3カップほどとチキンブイヨン、ご飯を加えてから、おかゆよりもゆるくなるまで弱火で混ぜながら煮ていきます。

  4. 4

    煮えたらよく冷まして(急ぐ人は鍋ごと流水につけてください)ミキサーに半分量と牛乳の半分を加えます。

  5. 5

    セロリの葉っぱがちいさくなったかな~?くらいが目安です。ここまで攪拌します。

  6. 6

    5を鍋に移してからとろみ加減を見て牛乳で調整して暖めながら横で粒コーンを残りのバターで炒め、塩コショウします。

  7. 7

    6を入れてから味を見て、塩コショウ、たりないな~?って感じならブイヨンを足して出来上がりw
    とろみ加減はお好み調整してください

コツ・ポイント

ご飯を入れてからよく煮ることと、攪拌を丁寧にすると滑らかに仕上がります。
後でミキサーにかけるので、玉ねぎはスライスで十分ですが、セロリは筋があるのでこまかいみじん切りにしてください。
仕上げの生クリームは入れなくてもいいですよw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ