手早く荒熱を取るにはコレ!

mikkusan @cook_40030941
冷たいスープを急いで作りたいとき、荒熱をすぐに取りたいときありませんか?家にあるものを使って手早く熱を取りましょう!
このレシピの生い立ち
荒熱を取りたいのに、待ってる時間がかかるので手早く出来る方法を考えました。
手早く荒熱を取るにはコレ!
冷たいスープを急いで作りたいとき、荒熱をすぐに取りたいときありませんか?家にあるものを使って手早く熱を取りましょう!
このレシピの生い立ち
荒熱を取りたいのに、待ってる時間がかかるので手早く出来る方法を考えました。
作り方
- 1
保冷剤を準備する。
- 2
冷やしたいものを保冷剤の上に乗せる。
- 3
時々かき混ぜたり、保冷剤を裏表にしたりするとより早く熱が取れます。
- 4
コツ・ポイント
保冷剤を凍らせるときに出来るだけ「表面を平ら」にしておくと使いやすいです。
冷やしたいものの底に保冷剤がつく面積を増やすと早く冷えますよ。大きいものがない場合は小さいものを複数使うとOKです^^
カレーなど食中毒対策にもオススメ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷凍庫を使わずにアイスクリームを作ろう 冷凍庫を使わずにアイスクリームを作ろう
“出来たて”を味わえる! ☆純生クリームを使って手作りアイスを作ろう!冷凍庫を使わずに冷たいアイスが完成するよ☆ タカナシ乳業 -
-
-
大葉ときゅうり冷製スープそうめんにも 大葉ときゅうり冷製スープそうめんにも
大葉でさっぱり冷たいスープ。暑い時はきゅうりで体温を下げる効果があります。取りすぎた塩分を排出したい時もいいですね。 Rionaのおうち飯 -
これが最美味【キュウリの昆布茶漬け】 これが最美味【キュウリの昆布茶漬け】
【調理時間5分】暑くて塩分を取りたいときには、塩昆布を使って、塩分控えめで上品な味を楽しみたいときはこちらをどうぞ。 カナリヤチューン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828150