乾物を使った簡単ちらし寿司

yamahiro10 @cook_40103556
簡単手早く、あり合わせの乾物を使ってちらし寿司を作りました。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が食べたくて、ストックのあった食材を使って作りました。日持ちする乾物を使う事で無駄なく作れるかと思いました。
他のおかずも作る前提のレシピですが、他の具材を加えることで、メインになれると思います。
乾物を使った簡単ちらし寿司
簡単手早く、あり合わせの乾物を使ってちらし寿司を作りました。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が食べたくて、ストックのあった食材を使って作りました。日持ちする乾物を使う事で無駄なく作れるかと思いました。
他のおかずも作る前提のレシピですが、他の具材を加えることで、メインになれると思います。
作り方
- 1
乾物(大根の葉、ひじき、高野豆腐)をお湯で戻す。
*高野豆腐は細切りタイプを使用。
油揚げは小さく刻んでおく。 - 2
乾物が戻ったら、ご飯と油揚げをボウルなどに一緒にして混ぜる。
- 3
更に、酢を入れて味を調えながら塩を加える。風味付けにごま油を入れ、混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
栄養なども考え、高野豆腐を使いました。細切りで色々使い勝手がいいと思います。シーチキンや鮭のほぐしなど使えば、更に美味しくなると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ちらし寿司の素を使った海鮮ちらし寿司 ちらし寿司の素を使った海鮮ちらし寿司
ひな祭りにちょっと豪華なちらし寿司を・・。市販のちらし寿司の素にお刺身をトッピングしただけの簡単ちらし寿司です。 たあちゃんママ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18062863