春菊のツナ和え

image @cook_40036792
お酒の肴に良し、ご飯のお供にも良し。
春菊そのものの味と香りが楽しめます。
【全体 445kcal 】
このレシピの生い立ち
春菊を沢山食べれる副菜が作りたく考えました。
春菊のツナ和え
お酒の肴に良し、ご飯のお供にも良し。
春菊そのものの味と香りが楽しめます。
【全体 445kcal 】
このレシピの生い立ち
春菊を沢山食べれる副菜が作りたく考えました。
作り方
- 1
春菊はキレイに洗い根元を切り落とす。1cm程の長さに切り、茎と葉に分ける。
- 2
茎の部分をザルに入れ、熱湯を回しかけサッと流水で洗い、水気をよく切る。
- 3
A.とツナをボウルに入れて混ぜ合わせ、春菊を加え和える。
コツ・ポイント
胡椒はポイント!です。少し多めに加えると美味しいですよ。
春菊の茎が太い場合は、熱湯を回しかけるのではなくサッと茹でてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
春菊とツナ缶のごま和え♪コチュジャン 春菊とツナ缶のごま和え♪コチュジャン
なごにゃんさん、何度も作って下さってありがとう♪春菊の大量消費♪春菊のごまあえよりも+ツナ缶で食べやすい♪ピリ辛♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
ツンっとウマっ♥春菊とツナのからし和え ツンっとウマっ♥春菊とツナのからし和え
春菊一袋、ツナ缶まるまる一缶の使い切りレシピ。山盛りの春菊もペロッと食べれちゃう♪からし味なので、酒の肴にもいかが? チャキこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828163