はらことろろ飯
宮城の郷土料理をアレンジ。何杯でも食べられちゃいます!
このレシピの生い立ち
秋鮭をつかったレシピ。宮城の郷土料理をアレンジ。
作り方
- 1
米を洗って30分ほどおきます。
- 2
鍋に◎の調味料を煮立て、鮭をさっと煮ます。火が通ったら、鮭だけ取り出しておきます。
- 3
土鍋に、水をきったお米を入れます。鮭の煮汁とお水をあわせて、600ccになるようにして入れます。
- 4
ふたをして、中火で15分ほど炊きます。火を止め、鮭をのせて15分ほど蒸らします。
- 5
だしを作って人肌まで冷ましておく。
- 6
大和芋(自然薯)だし汁を少しづつ加えながら、すり鉢でする。
- 7
はらこ飯をお茶碗にもり、とろろ汁をたっぷりかけ、いくらをのせ完成。お好みで薬味を加えて!
似たレシピ
-
-
-
はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯 はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯
宮城県亘理町の郷土料理、はらこ飯をメスティンで。生の秋鮭が手に入ったらぜひ、キラキラしたいくらとご賞味下さい。 ジョニーの杜の台所 -
-
とろろ飯~三日とろろ・とろろご飯 とろろ飯~三日とろろ・とろろご飯
濃厚な麦とろ飯。市販の白だしで簡単に。麺つゆそばつゆでも出来ます。疲れた胃腸をいたわって今日も頑張ろう(^O^) milk*crown -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17829013