かぼちゃピザ風

いいくん
いいくん @cook_40034912

ガス台の魚焼きグリルで作った、食パンに乗せただけのおやつです。(11月9日訂正)
このレシピの生い立ち
冷凍庫にある餡を消費するべく・・・

かぼちゃピザ風

ガス台の魚焼きグリルで作った、食パンに乗せただけのおやつです。(11月9日訂正)
このレシピの生い立ち
冷凍庫にある餡を消費するべく・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピザ1枚分(餡は8枚分)
  1. かぼちゃは8枚分) 大1/6~1/8
  2. 調整豆乳 ヒタヒタ
  3. スライスチーズ 2枚
  4. 胡麻 大匙3~4
  5. カリフォルニアレーズン お好み
  6. 食パン8枚切り 1枚
  7. チーズ スライス1枚分
  8. シナモンシュガー お好み

作り方

  1. 1

    鍋に切ったカボチャ(皮ごと)・豆乳をヒタヒタになるまで入れて、カボチャ煮よりやや柔らかく煮る

  2. 2

    カボチャをヘラで潰しながら、豆乳と混ぜつつ水分を飛ばし、餡の硬さにする(少々時間はかかります)

  3. 3

    チーズ(2枚)・胡麻(大匙3)を入れて更に混ぜ、通常の餡より粘り気がある硬さまで混ぜ練る。

  4. 4

    乾いたまな板(皿)の上に軽く(霧吹き程度に濡らした)食パンを置き、上のラップを引いて、手のひらでギューっとパンを押しペッチャンコにする。・・ミミはあっても無くてもOK

  5. 5

    魚焼きグリルで、最初に裏側を焦げる寸前まで焼く。具が乗るほうは(水分を飛ばす程度に)軽く焼く。・・パンが器のようにやや凹んだ感じになる(かも?)、仕上がりがカリッとします。

  6. 6

    大匙山盛り2杯分の餡をパンの耳ギリギリまで塗る(耳が先に焼けやすいので)その上にカリフォルニア・レーズンをお好みで乗せる

  7. 7

    チーズを乗せて、お好みでシナモンシュガーをかけて焼き、チーズが溶けてシナモンシュガーが焦げる前に取り出す。

  8. 8

    出来上がり。

  9. 9

    余った餡はラップなどに包み、切れ目をつけて冷凍しておくと便利。

コツ・ポイント

お好みで餡に砂糖を加えてください。レシピ通りだと、甘さはほんのりになっています。魚焼きグリルで作ったので焼き時間は計っていません(その場に居て焼き色を見ながら焼いていたので)。
サツマイモ餡でも美味しそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいくん
いいくん @cook_40034912
に公開
★簡単で材料と洗い物は少なくしたい。★大雑把なレシピなのでお好みで調整して下さい。★時々 レシピ・手順・画像の手直します^^;
もっと読む

似たレシピ