おからこんにゃくの照り焼き風

cafekoo @cook_40040497
テレビで話題のおからこんにゃく。実際、初めて料理したとき…まずかったです。味付けがポイントかもしれません。調理後、1日置くのもポイント。
このレシピの生い立ち
から揚げを作ってはみたけれど、まずい…。
ほとんど残したんですが、もったいないので、翌日レンジで温めて食べたら、意外とおいしかったんです。
個人的には、ふつうのこんにゃくや鶏肉のほうが好きですね(笑)
おからこんにゃくの照り焼き風
テレビで話題のおからこんにゃく。実際、初めて料理したとき…まずかったです。味付けがポイントかもしれません。調理後、1日置くのもポイント。
このレシピの生い立ち
から揚げを作ってはみたけれど、まずい…。
ほとんど残したんですが、もったいないので、翌日レンジで温めて食べたら、意外とおいしかったんです。
個人的には、ふつうのこんにゃくや鶏肉のほうが好きですね(笑)
作り方
- 1
おからこんにゃくを包丁で一口大に切るか、コップなどでちぎるように切る。
- 2
下味をつける。塩こしょう、しょうがしょうゆをもみこみ、片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンを熱し、少し多めの油を入れ、焼き色がつくまで、かえしながら焼く。
- 4
焼き色がついたら、味付け。しょうゆ、砂糖、みりん(あれば料理酒を)、マヨネーズでからめるようにします(お好みで、水溶き片栗粉を入れてもOK)
- 5
1日置く。
お好みの野菜を添えて。
コツ・ポイント
おいしく食べるポイントは、「1日置くこと」。「濃い目の味付けをすること」。
余分な水分が抜けるようでずいぶんおいしくなります(でも、肉と感じるかは微妙)。
通常のこんにゃくのように、下茹でしてから調理するのもよいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17831093