作り方
- 1
こんにゃくは厚みを半分にしてお好みの大きさに切り表面に格子状の切れ目を入れ(ねぎカッターが便利)下茹でします。
- 2
☆の調味料を合わせておきます。
- 3
こんにゃくの水気をキッチンペーパーで拭き取り薄く片栗粉をまぶします。
- 4
フライパンに油を引きこんにゃくの両面を焼きます。
- 5
☆の調味料を弱火でじっくり絡ませます。
お好みでゴマをふって召し上がれ
(*っ´∀`)っ
コツ・ポイント
こんにゃくを焼く時は片栗粉が剥がれないように
あまり触らず焼いてください。
似たレシピ
-
-
節約にも!冷凍こんにゃく照り焼きステーキ 節約にも!冷凍こんにゃく照り焼きステーキ
「和果ごこち さくらんぼもも」ピッタリ! 使われているさくらんぼの産地と同じ山形名物のこんにゃくを使ったステーキです。 はまずみゆきこ -
-
-
-
豆腐ミンチサンドステーキ☆照り焼き風 豆腐ミンチサンドステーキ☆照り焼き風
しっかり水切りした豆腐にコチュジャンで味付けした豚ひき肉をサンド。しっかり焼いて、甘酢っぱいタレで味付けしました。アロマライズ
-
-
-
-
-
なすの照り焼きステーキ なすの照り焼きステーキ
野菜なのに、肉のような満足感!?なすをステーキ風にアレンジした一品丸めの品種をおすすめ:とろまるなす(皮薄いので最適)フィレンツェなす丸なす、米なす など けんちゃん🧠 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21630331