あなたにできる!*石釜風ピザ

ピザストーンもオーブンも要らない。あっという間に焼きあがる。コンロと片面の魚焼きグリルとスキレットで石釜の焼きあがり!
このレシピの生い立ち
ピザストーンでも納得いかなかったピザ焼きが、旧式の片面グリルで完璧! スキレットがあれば、ベスト!!
あなたにできる!*石釜風ピザ
ピザストーンもオーブンも要らない。あっという間に焼きあがる。コンロと片面の魚焼きグリルとスキレットで石釜の焼きあがり!
このレシピの生い立ち
ピザストーンでも納得いかなかったピザ焼きが、旧式の片面グリルで完璧! スキレットがあれば、ベスト!!
作り方
- 1
火にかけたらあっという間。ピザ生地は延ばして、具は刻んで全て用意しておきます。スキレットにオリーブオイルを入れる。
- 2
スキレットをコンロの火にかけ余熱、同時にグリルも点火。どちらも強火です。1・2分で煙が出てきたら、ピザ生地を載せる。
- 3
見る間に生地が膨らんでくるけれど、見とれていないでピザソースを塗る。続いて具とチーズも載せる。これも、1・2分のこと。
- 4
もたもたしそうなら、これらは、火を弱めて行います。匂いと膨らみ方で判断して。
- 5
予熱してあったグリルにスキレットごと入れ、強火から中火で加熱します。2・3分。火加減は様子をのぞきながら。
- 6
直火焼きの良い香り! 表面の焼け具合を確認して取り出し、皿にとってバジルをちぎって載せ、好みでタバスコなど。
- 7
表面はパリパリ、直火の芳ばしい香り。中はふっくらです!
- 8
うちのコンベック、ピザストーンを使っても納得できなかった。もうピザストーンは要らない! さようなら~
コツ・ポイント
見る見るうちに、ぷぅぅって膨らんできます。そして、芳ばしい香り! 旧式の上からしか焼けないグリルを使って、欠点を逆手に使って長所になったかな。ただし、大きなサイズはうちのには入りません。バーナーがある人は、それでゴーォッてやるといいかも。
似たレシピ
-
南部鉄鍋の蓋で魚焼きグリルでピザを焼く 南部鉄鍋の蓋で魚焼きグリルでピザを焼く
南部鉄鍋のパン焼き器の蓋が20cmのスキレットっぽかったので魚焼きグリルに入れてピザ焼いてみました。 madoka007 -
-
-
-
【石窯風ピザ】魚焼きグリルでおうちカフェ 【石窯風ピザ】魚焼きグリルでおうちカフェ
時々美味しい本格的なピザが食べたくなる…でも家には石窯がない…そこで魚グリルを使ってクリスマスに作ってみましょう マミーの大学生飯 -
-
-
-
-
魚焼きグリルで手作りピザ☆マルゲリータ 魚焼きグリルで手作りピザ☆マルゲリータ
ふっくらもちもち生地の本格ナポリピッツア☆マルゲリータを、一般家庭にある魚焼きグリルで石窯焼き風に仕上げるレシピです~☆ mot’z☆Lab -
-
その他のレシピ