鶏むね肉の唐揚げ(米粉使用)

らいのさんのキッチン
らいのさんのキッチン @cook_40369268

スーパー主夫あっくんのレシピ

鶏むね肉の唐揚げ(米粉使用)

スーパー主夫あっくんのレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏もも肉 1kg
  2. しょうがチューブ 2cm
  3. にんにくチューブ 2cm
  4. 醤油 大さじ2〜3
  5. 大さじ2
  6. 米粉 200g程度

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切り、調味料を混ぜ合わせ、5分〜1時間ほど漬け込む。

  2. 2

    油は鍋に4cmくらい。(肉に油がかぶる、肉が浮くくらい)
    フライパンは火災の危険あり!
    厚手で深めの鍋を使う。

  3. 3

    油を170℃に予熱し始める。170℃くらいで揚げ始め、180℃で仕上げ(お急ぎの時は180°からでも)

  4. 4

    ボウルに米粉を入れて準備。
    揚げる直前に粉をまぶす。

  5. 5

    油の温度が上がったら、一つずつ肉を入れていく。2分くらいで色が入ってきたらひっくり返す。

  6. 6

    ひっくり返してから全体的にきつね色になるまで5分くらい揚げる。

  7. 7

    クッキングペーパーの上で油を切って完成!

コツ・ポイント

肉を油に投入したら、油の温度が下がってしまうので始めのうちは触らない!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らいのさんのキッチン
に公開
興味のある物を作ってみる!がテーマ。
もっと読む

似たレシピ