作り方
- 1
材料をみじん切りにします。
- 2
鍋に材料+調味料を入れて5分程度煮込みます。
- 3
その後1時間程度冷まします。
- 4
お米をとぎ分量どおりの水を入れます。
- 5
3をお米の中に入れます。そして薄口醤油を入れ、塩で味を調えます。その後ご飯を炊きます。
- 6
炊き上がったら、塩を手につけおにぎりにします。
コツ・ポイント
お米と混ぜた時になめてみてしっかり味がついていたほうが美味しいです。
似たレシピ
-
-
おにぎりでも美味しい味付け☆わかめご飯 おにぎりでも美味しい味付け☆わかめご飯
給食で大人気だったわかめごはん。そのままおにぎりにしても良いようにもう少し味が欲しいなぁ…としっかりめの味付け☆あやんこ☆
-
-
舞茸とオリーブオイルのパリおにぎり 舞茸とオリーブオイルのパリおにぎり
舞茸の炊き込みご飯にオリーブオイルを和えました。オイルのおかげで冷めてもなぜかおこわのようなもちもち食感で満足感ありです ヘルシーお菓子と料理研究所 -
-
【ばんげ保育所】きのこおにぎり 【ばんげ保育所】きのこおにぎり
保育所ではおやつの時間に1.2歳児クラスで50gのおにぎりにして提供しています。きのこは秋が旬ですが、いつでも手に入る食材なので、おやつにおすすめです。 会津坂下町 -
-
炊き込みご飯でおにぎりを♪ 炊き込みご飯でおにぎりを♪
【記録用です】しめじや椎茸、人参、ごぼう、鶏肉、油揚げを入れた具沢山の炊き込みご飯です😊実家の畑に落ちていた柿の葉っぱに乗っけて、気分だけでも秋を感じでみました♪ ミント15♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833054