かしわのおにぎり

HALminaママ @cook_40164270
博多では鶏肉をかしわと言います。砂糖が多めなので炊き込み御飯とはまた違った味になります。
このレシピの生い立ち
祖母から母、そしてわたしも習いました。覚書です。
かしわのおにぎり
博多では鶏肉をかしわと言います。砂糖が多めなので炊き込み御飯とはまた違った味になります。
このレシピの生い立ち
祖母から母、そしてわたしも習いました。覚書です。
作り方
- 1
お米をといでザルにあげ20分ほどおいておく
- 2
鶏肉は皮をはいで細かく切る(皮の食感が嫌いなだけなので気にならない人はそのままで大丈夫です)
- 3
ごぼうは厚めのささがき、にんじんと油あげはみじんぎり
- 4
分量外の油少々で鶏皮を炒めて油を出す。そのあと他の材料も混ぜて炒め、鶏皮はパリパリになったら取り出す。
- 5
砂糖、醤油、味の素を入れて10分弱煮詰める
- 6
炊飯器にお米をセットして3合より気持ち少なくした水をいれて、炒めた具材の半分を入れてスイッチオン!
- 7
炊き上がったら残りの具材も入れ、混ぜて15分ほど蒸らす
- 8
おにぎりにして完成!
コツ・ポイント
よく煮詰めた方が味がしっかりします。油あげは絶対いれてください!
似たレシピ
-
炊き込みご飯でおにぎりを♪ 炊き込みご飯でおにぎりを♪
【記録用です】しめじや椎茸、人参、ごぼう、鶏肉、油揚げを入れた具沢山の炊き込みご飯です😊実家の畑に落ちていた柿の葉っぱに乗っけて、気分だけでも秋を感じでみました♪ ミント15♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
舞茸とオリーブオイルのパリおにぎり 舞茸とオリーブオイルのパリおにぎり
舞茸の炊き込みご飯にオリーブオイルを和えました。オイルのおかげで冷めてもなぜかおこわのようなもちもち食感で満足感ありです ヘルシーお菓子と料理研究所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19154746