うちのsarnie★ツナ&バジルトマト

KT121
KT121 @kt121_cooking

ざくざく切ったトマトとツナのフィリングをたっぷり挟んだお気に入りのサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
週末のお昼によく登場するサンドイッチ。ツナマヨでないツナのフィリングが食べたくて一度作ってみたら好評!以来お気に入りです。同じ材料でもツナとスライスしたトマトを別々に重ねて挟むよりもこの方がおいしい気がします。*因みにsarnieとはイギリス英語でsandwichの略です。

うちのsarnie★ツナ&バジルトマト

ざくざく切ったトマトとツナのフィリングをたっぷり挟んだお気に入りのサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
週末のお昼によく登場するサンドイッチ。ツナマヨでないツナのフィリングが食べたくて一度作ってみたら好評!以来お気に入りです。同じ材料でもツナとスライスしたトマトを別々に重ねて挟むよりもこの方がおいしい気がします。*因みにsarnieとはイギリス英語でsandwichの略です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フィリング約3人分
  1. お好きなパン 人数分
  2. ツナ(オイル缶) 1個(正味130g)
  3. トマト(1cm位にざく切り) 中2個
  4. バジルの葉っぱ(なければドライでも) 一握り分
  5. マヨネーズ&粒マスタード 適量
  6. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    :油を切ったツナ缶をボウルに入れ、カットしたトマト、みじん切りにしたバジルを加えてよく混ぜ合わせる。ブラックペッパーで味付け。

  2. 2

    :パンにマヨネーズと粒マスタードを塗って1をたっぷり挟む。出来上がり♪

  3. 3

    ★バジル大好き!冬の間も日当たりの良い室内窓辺に鉢植えを置いています。いつでもいるだけ摘めて便利♪

  4. 4

    *Facebookページにておいしいもの配信→ http://p.tl/W977

コツ・ポイント

トマトはツナとよく混ぜ合わせて下さい。切ったトマトの角が少し崩れてしんなりした位がおいしいと思います(私は好きです)。水煮のツナでも作った事がありますが、オイル缶の方が向いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ