キャロットポタージュスープ

ものすごい簡単バージョンのポタージュスープ。にんじん嫌いの子供から大人まで飲めると思います。マーガリンを使わないダイエッター向けです。
このレシピの生い立ち
今まではすがみほさんのレシピのお世話になっていたのですが、油を使わないバージョンができないかと思い、にんじんだけで作ってみました。マルチクイックがあるなら、お鍋ひとつで洗いものも少ないです(笑)
キャロットポタージュスープ
ものすごい簡単バージョンのポタージュスープ。にんじん嫌いの子供から大人まで飲めると思います。マーガリンを使わないダイエッター向けです。
このレシピの生い立ち
今まではすがみほさんのレシピのお世話になっていたのですが、油を使わないバージョンができないかと思い、にんじんだけで作ってみました。マルチクイックがあるなら、お鍋ひとつで洗いものも少ないです(笑)
作り方
- 1
にんじんは皮をむいて、1センチ幅に切る(火のとおりを早くするため薄めに)。
- 2
鍋ににんじん、水、コンソメを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし、にんじんがやわらかくなるまで煮る。火を止めマルチクイック(ブレンダー)でにんじんをつぶして、ペースト状にする。※マルチクイックがなければ、ミキサーに移して撹拌する。
- 3
牛乳を加えて、弱火でことこと(沸騰させないように)、塩コショウを加えて味を調整する。器にもってパセリを散らしてできあがり。(ダイエッターでなければ、チーズを加えてもおいしいです)
- 4
☆キャロットペースト☆手順2でキャロットペーストが余った場合は冷凍保存できます。必要な時に鍋に入れて牛乳を加えて加熱すればOK。
- 5
にんじんだけバージョン
- 6
にんじん+かぼちゃの味で作ってみました、甘みが増して、これもとってもおいしい~♪
コツ・ポイント
大人用にはブラックペッパーもあいます。仕上げの最後にとろけるチーズを入れるとコクが出ておいしくなります(生クリームもOK)うちはダイエッターなのでカロリー低めで。牛乳を豆乳や低脂肪乳にするとさらにヘルシーです。うちは薄味(+ダイエッター)なのでコンソメは1個ですが、濃い味がお好きなら1.5~2個お使い下さい。冷まして、冷たいポタージュとしても飲めます。
似たレシピ
その他のレシピ