☆昆布茶で料理・第3弾栗ごはん☆

ねるのママ @cook_40040920
栗本来のあじをきかせたごはんです。
甘さはくりの甘さのみでシンプルなごはんです。
このレシピの生い立ち
栗ごはん、大好きで何回も作っています。今年はシーズンが終わりなので、このレシピで完成形にしました。
作り方
- 1
お米をとぎ、水を切っておく。
栗は洗っておく。 - 2
炊飯器に、お米、2合分の水、昆布茶、酒、塩をいれて、よくかき混ぜて、炊く。
- 3
炊けたら、よくほぐしておき、できあがり。
お好みで、ごましおをふるとよりおいしい。
コツ・ポイント
自分で剥くのがたいへんなので、生むき栗を使いました。
みりんをいれるレシピもありますが、栗本来の味をだしたかったので、
このレシピを作りました。
似たレシピ
-
-
冷めてもおいしい♪昆布茶de栗ごはん 冷めてもおいしい♪昆布茶de栗ごはん
昆布茶粉末で簡単美味♪醤油は使わず薄味なので栗の味がしっかりです。圧力鍋を使うとご飯もっちり。栗ほっこり。 rima0811 -
-
-
-
-
圧力鍋で♪昆布茶風味のほくほく栗ご飯☆ 圧力鍋で♪昆布茶風味のほくほく栗ご飯☆
もち米なし!ゆで栗を使った栗ご飯なので、皮むきは簡単、つめも黒くなりません。しっかり塩味で、今回は雑穀入りです。 堀江麻衣 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834435