☆昆布茶で料理・第3弾栗ごはん☆

ねるのママ
ねるのママ @cook_40040920

栗本来のあじをきかせたごはんです。
甘さはくりの甘さのみでシンプルなごはんです。
このレシピの生い立ち
栗ごはん、大好きで何回も作っています。今年はシーズンが終わりなので、このレシピで完成形にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. むき栗 大きいもの6~7個
  2. お米 2合
  3. 昆布 小さじ1
  4. 小さじ2
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米をとぎ、水を切っておく。
    栗は洗っておく。

  2. 2

    炊飯器に、お米、2合分の水、昆布茶、酒、塩をいれて、よくかき混ぜて、炊く。

  3. 3

    炊けたら、よくほぐしておき、できあがり。
    お好みで、ごましおをふるとよりおいしい。

コツ・ポイント

自分で剥くのがたいへんなので、生むき栗を使いました。
みりんをいれるレシピもありますが、栗本来の味をだしたかったので、
このレシピを作りました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ねるのママ
ねるのママ @cook_40040920
に公開
以前は外食しておいしいもの探しをするのが、好きでした。今は子育てで、それはできなくなってしまったので、自分で、手間をかけず、おいしいものができるよう、勉強してます。
もっと読む

似たレシピ