☆昆布茶で料理・第1弾たこめし☆

ねるのママ
ねるのママ @cook_40040920

たこ&こんぶの味がよくしみたご飯ができました。だしいらず、簡単なのでお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
刺身用たこの期限が一日すぎてしまったので、加熱してできるレシピを考えたら、できました。

☆昆布茶で料理・第1弾たこめし☆

たこ&こんぶの味がよくしみたご飯ができました。だしいらず、簡単なのでお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
刺身用たこの期限が一日すぎてしまったので、加熱してできるレシピを考えたら、できました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. たこ 100グラム程度
  2. 塩昆布 10グラム
  3. しょうが 1/4片
  4. ★しょうゆ 大1
  5. ★酒 大1
  6. 昆布 小1/2
  7. お米 2合

作り方

  1. 1

    たこは5ミリ程度の小さめにきり、ざるにのせ、熱湯をかけて、臭みを取る。
    しょうがは千切りにしておく。

  2. 2

    切ったたこに★をまぜて、置いておく。
    (私は2時間ぐらい置きました。時間が無いときは短くてもいいと思います。)

  3. 3

    お米をとぎ、水をきっておく。水を2合のところにあわせて入れる。そこから、大2の水をとりだす。
    2、のたこを★ごといれ、しょうが、塩昆布、昆布茶を入れてよくまぜて、炊く。

  4. 4

    炊き上がったら、お好みでしその葉をかざるといろどりよくできる。

コツ・ポイント

たこの大きさはお好みでもいいと思います。我が家は小さい子がいるので、食べやすくしました。たこはやわらかくなっていて、娘には好評だったようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねるのママ
ねるのママ @cook_40040920
に公開
以前は外食しておいしいもの探しをするのが、好きでした。今は子育てで、それはできなくなってしまったので、自分で、手間をかけず、おいしいものができるよう、勉強してます。
もっと読む

似たレシピ