ラ・フランスと生ハムでオシャレな前菜

ai_yui @cook_40041937
ラ・フランスの薄切りを生ハムで巻いただけの簡単な前菜です。
シャンパーニュなど発泡性のワインと良く合います。
このレシピの生い立ち
イタリア料理で定番の前菜プロシュート・エ・メローネ(生ハムとメロン)をアレンジして、手に入りやすいラ・フランスに変えました。
ラ・フランスと生ハムでオシャレな前菜
ラ・フランスの薄切りを生ハムで巻いただけの簡単な前菜です。
シャンパーニュなど発泡性のワインと良く合います。
このレシピの生い立ち
イタリア料理で定番の前菜プロシュート・エ・メローネ(生ハムとメロン)をアレンジして、手に入りやすいラ・フランスに変えました。
作り方
- 1
ラ・フランスの皮をむき1/8の櫛型に切りる。それをさらに1/3の薄切りにする。
- 2
1のラ・フランスをボールに入れ、レモン汁で和える。
これは、色が変わるのを防ぐためなので、すぐに食べる場合は省略してもOK。 - 3
写真のように生ハムでラ・フランスをくるむ。
- 4
3をお皿に並べる。面倒くさい場合にはここで完成にしてもOK。
この状態で食べても十分に美味しいです。 - 5
ソースを作る。ブランデーと砂糖をフライパンに入れ火を着ける。沸騰して砂糖が溶けたらソースは完成。
- 6
スプーンでソースをまわしかける。
- 7
真ん中が寂しいのでイタリアンパセリを飾って完成。
コツ・ポイント
☆生ハムは適当な大きさに切って使いましょう。イタリア産のプロシュートが手に入ればベストですが、スーパーの生ハムでも十分美味しいです。ちなみに、このレシピでは「カルディ」という輸入食材店で購入した切り落としのサービス品を使っています。☆ラ・フランスは薄めに切った方が美味しいです。横着をして1/4程度の櫛切りに、ペロ~ンと生ハムを乗せても美味しくありません。☆面倒な時は1&3&4だけでもOKです。
似たレシピ
-
生ハムとモッツァレラチーズの前菜 生ハムとモッツァレラチーズの前菜
ワイン片手に手軽なアペタイザー♪とろけたチーズと焼いた生ハムがワインに良く合います 4/30/2012話題入り✿感謝 クッキーシアス -
-
-
-
ぶどうと生ハムのかんたんアンティパスト ぶどうと生ハムのかんたんアンティパスト
女のロマン!巨峰やナガノパープルと生ハムでアンティパスト(前菜)を作ります。生ハムの塩気とぶどうの甘さがたまらないよ! しるびー1978 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834942