イタリアントマト鍋

ayanekoneko
ayanekoneko @cook_40034348

シーフードたっぷりのトマト鍋v
意外と何でも合います。
鍋のあとはパスタやリゾットに!
このレシピの生い立ち
最初は5年くらい前に友達に教えてもらいました。
その時のレシピはあまり覚えてないのですが(友達も忘れていた)うろ覚えながらも鍋の季節になると食べたくなって作ります。

分量は好みで加減してください。

イタリアントマト鍋

シーフードたっぷりのトマト鍋v
意外と何でも合います。
鍋のあとはパスタやリゾットに!
このレシピの生い立ち
最初は5年くらい前に友達に教えてもらいました。
その時のレシピはあまり覚えてないのですが(友達も忘れていた)うろ覚えながらも鍋の季節になると食べたくなって作ります。

分量は好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマトホール缶の場合1個) 2個
  2. 海老 10匹
  3. キャベツ 1/2個
  4. 豚肉 2~300グラム
  5. 玉葱 1個
  6. きのこしめじエリンギなど) お好みで
  7. 長ネギ 1本
  8. トマトピューレ 100ml
  9. にんにく 1片
  10. チキンスープ(もしくはコンソメ+ 5カップ
  11. 白ワイン 50ml
  12. その他好みの野菜(白菜にんじんなど) 適量
  13. その他好みの具(貝類、白身魚鶏もも肉など) 適量

作り方

  1. 1

    1、材料はそれぞれ下ごしらえしておく。

  2. 2

    2、土鍋に水とコンソメ(若しくはチキンスープ)とトマト、ローリエ、トマトピューレを入れて煮立たせる。

  3. 3

    3、フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で炒めて色づき始めたら玉葱と肉を入れる。

  4. 4

    4、シーフードを入れて白ワインを入れ、蓋をして蒸し焼き(入るようならここで野菜も一緒に蒸し焼き)

  5. 5

    5、全部を2の鍋に入れて煮込んで塩、胡椒で味を整える。

  6. 6

    勿論そのままでも大丈夫ですがオリーブオイルつけて食べたり粉チーズかけて食べたりマスタードつけたりにんにくつけたりお好みで。
    パセリやバジルも美味しいです。

  7. 7

    鍋のあとのお楽しみはパスタやリゾットでどうぞ♪

コツ・ポイント

鍋なので基本的に具材はお好みで。

土鍋にオリーブオイル入れて炒めて蒸し焼きにしたあとトマトとか入れてもいいんですけど土鍋の底が焦げたりするので私は別々に作ってます。 野菜も別に蒸し焼きにしてます。 鍋の時と同じようにパスタを入れる場合、味が薄ければ足してください。リゾットははご飯入れて煮立ったら生クリームとチーズ入れて出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayanekoneko
ayanekoneko @cook_40034348
に公開
気付けば結婚25年目。料理歴は30年を超えるけど目分量の極みなので少しずつレシピにすることにしました。日々精進します。※写真は順次、更新予定
もっと読む

似たレシピ