ナッツ大好きのピーナッツ和え

青のり @cook_40029156
ピーナッツバター(粒入り)を使い、お家にある材料と菜っ葉でできる簡単な料理です。
ナッツ大好きな旦那も大好きで、よく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
以前、大きな水菜が100円で売ってて、どうにか消費できないものかと思って。ホームパーティーでも出したことがあり、けっこう好評でした。
ナッツ大好きのピーナッツ和え
ピーナッツバター(粒入り)を使い、お家にある材料と菜っ葉でできる簡単な料理です。
ナッツ大好きな旦那も大好きで、よく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
以前、大きな水菜が100円で売ってて、どうにか消費できないものかと思って。ホームパーティーでも出したことがあり、けっこう好評でした。
作り方
- 1
好きな菜っ葉を食べやすい大きさに切り、茹でる。
- 2
茹でている間に●の材料を料理を入れる器に全て入れて、混ぜ合わせる。
(マヨネーズ、醤油、酢を入れることにより、混ぜやすくなります)お酢は健康志向で入れているだけですが・・・。 - 3
茹でた菜っ葉をざるで水切りをし、2で作ってあるどんぶりに入れて、よく混ぜる。できあがり♪
コツ・ポイント
好きな菜っ葉で作ってください。茹でた後の水切りも、ざるで水を切ったり、手でギュっとやってもokです。白すりゴマを入れたりすると、ピーナッツ、ゴマの香りでなんとも美味しい香りに。お酢を入れると少しさっぱりした感じになりますが、入れすぎるとちょっと酸っぱいです。ピーナッツバター(粒入り)が冷蔵庫に入ってて、硬い場合はレンジで10、20秒すると柔らかくて、混ぜやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピーナツバターでほうれん草のピーナツ和え ピーナツバターでほうれん草のピーナツ和え
ピーナツバターで簡単にほうれん草のピーナツ和えが作れます ピーナツバターで甘みとコクがプラスされて、ほうれん草がたくさん食べられます ビールのおつまみにも♪(*^。^*) 使い道の少ないピーナツバターを活用しちゃいますhisayok527
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17837481