★小麦粉、ルー不要★ポテトスープシチュー

小麦粉もルーも使わないポテトスープのシチューです。
寒い季節に美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの息子にシチューを食べさせたくて考えました。簡単、カロリー控え目、体に良いシチューでとっても美味しいです!
★小麦粉、ルー不要★ポテトスープシチュー
小麦粉もルーも使わないポテトスープのシチューです。
寒い季節に美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの息子にシチューを食べさせたくて考えました。簡単、カロリー控え目、体に良いシチューでとっても美味しいです!
作り方
- 1
いも類は、3回くらい水を替えながら水に10分さらし、ザルに上げて水を切っておく
- 2
玉ねぎは2mm程度のスライス
- 3
にんじんはイチョウ切り、しめじは石づきを取って食べやすい大きさに分けておく
- 4
鶏モモ肉は一口大に切っておく
- 5
フライパンに大さじ2のバターを引き、玉ねぎをしんなりするまで炒めた後、いも類も入れて油が回るまで炒める
- 6
水をひたひたになるまで入れて、コンソメを落としていもが柔らかくなるまで煮る(20分程度)
- 7
柔らかくなったら、1/4程度のいもと玉ねぎをボウルにうつす(汁を切って)
- 8
残りのいもと玉ねぎは汁を切ってハンドミキサー用の容器にうつす(汁は捨てずに取っておく)
- 9
なめらかになるまでハンドミキサーをかける(ミキサーでも可)
なめらかになったら、豆乳と牛乳各100ml、合計200mlを入れて、ハンドミキサーをかける - 10
フライパンにバター大さじ2を引いて、鶏肉をよく炒めた後、にんじん→しめじ→冷凍コーンの順に炒める
- 11
8で残った汁を入れる
- 12
『灰汁も取れるシート』を上にかけて(無ければ落し蓋や、クッキングシートなどでもOK)汁が半量になる程度煮込む(15分程度)
- 13
シートを外し、7のいもと玉ねぎを入れる
- 14
9のピューレを入れる
- 15
残りの豆乳と牛乳を入れる。塩コショウで味を調えて、弱火で5分程度煮込めば完成♫♬
- 16
黒コショウを更にかけて、ブロッコリーを乗せても美味しいです
コツ・ポイント
いもと玉ねぎをハンドミキサーでかなりなめらかにして下さい。いもは甘くしたければ、さつまいも多目で、あまくしたくなければさつまいもナシでもOKです!勿論さつまいもだけでも甘くて美味しいです。今回は、少し甘めにしたかったので、さつまいもを1本入れました。
似たレシピ
-
-
-
食べるスープ 野菜たっぷりコーンシチュー 食べるスープ 野菜たっぷりコーンシチュー
寒い季節に食べたくなるシチューに、みんな大好きコーンをたっぷり入れちゃいました☆是非作ってみて下さい♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
-
シチューのルウで♥簡単♥ミルクスープ シチューのルウで♥簡単♥ミルクスープ
暑い時期にはシチューよりも、さらっとしたスープが飲みたい!❉ルウを使って簡単♪あまくておいしいスープになりました。 erimylove -
-
-
ダイエットに♡具沢山豆乳シチュースープ ダイエットに♡具沢山豆乳シチュースープ
バター&小麦粉無しでシチューみたいなまったりこってりスープ!糖質・油抜きダイエットに☆大満足な具沢山レシピです。えみえる
-
ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ
じゃがいもの冷製スープのご紹介です。暑い季節に冷たいスープとして、寒い季節には温めて召し上がれ♬ ●●●体裁よく●●● -
その他のレシピ