作り方
- 1
切干大根はゴミなどを洗って、水に1時間ぐらいつけて戻す。干ししいたけも水につけて戻す。
- 2
切干大根とスライスしたしいたけを耐熱容器に入れ、戻し汁と砂糖と醤油を入れて混ぜて、1000Wで2分チンし、混ぜて2分チンし、混ぜて2分チンし、混ぜて2分し混ぜる。(合計8分ぐらい)煮汁が1/4くらいになると完成。
コツ・ポイント
一般には油で炒めるようですが、レンジで作ってみました。
似たレシピ
-
-
電子レンジで簡単♡切り干し大根の煮物 電子レンジで簡単♡切り干し大根の煮物
レンジで簡単に出来る副菜レシピです♩レンジで温めている間は他のことが出来るので時短にも◎味の染みた2日目はより美味しい♡ SAKI♩♩ -
切り干し大根とテンペの煮物 切り干し大根とテンペの煮物
砂糖、油不使用。ヴィーガン&グルテンフリー。発酵しているお豆の方が消化が良いので、大豆の代わりにテンペを使用。見た目地味ですが味わい深くおいしいです^ ^ 妖精のごはん Chiaki*nonno -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17838015