千枚漬け

ゆきちーん @cook_40051658
蕪の時期以外にも千枚漬けを食べたくなり身近に有るもので作りました。
このレシピの生い立ち
もちろん蕪が一番合いますが季節物なので…
漬けてから翌日食べれますが数日置くと風味が増してさらに美味しくなりますよ
千枚漬け
蕪の時期以外にも千枚漬けを食べたくなり身近に有るもので作りました。
このレシピの生い立ち
もちろん蕪が一番合いますが季節物なので…
漬けてから翌日食べれますが数日置くと風味が増してさらに美味しくなりますよ
作り方
- 1
蕪今回は大根の皮を厚めに剥く
- 2
1をスライサーまたは包丁で薄く切る
丸のままか半月切り(
お好みで) - 3
2をボールに入れ塩で揉んでラップをかける
- 4
ラップの上に重しを置く(今回はお皿を置き2ℓのペットボトルを置いてます)
- 5
2,3時間置いておくと水が出るのでしっかりと絞る(一晩置くとなおよいです)
- 6
蓋付の容器に一番下に昆布を置き大根、昆布、大根と重ねる
- 7
一番上に唐辛子を置き甘酢と酢をひたひたになる位入れる
- 8
その上にラップを置き蓋を閉め夏場は冷蔵庫、冬場は冷暗所に1日置く
- 9
完成!
コツ・ポイント
甘酢と酢7:3はお好みで変えてください。分量は漬ける際容器に入れた蕪や大根がひたひたになる位が良いです(今回は甘酢120ml酢50ml位でした)
蕪や大根はスライサーでOK。私は薄くなり過ぎる気がするので包丁切りました
似たレシピ
-
-
-
-
アメリカ~ 西洋かぶの甘酢漬け アメリカ~ 西洋かぶの甘酢漬け
西洋かぶは日本のかぶほど甘みはないですが、結構かぶら漬けっぽくなりました。普通のかぶだったらもっと美味しいと思います。 Cookie13 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17838317