お上品でメチャ美味なエビのしんじょ碗

のりのマンマ @cook_40045012
とってもお上品で、彩りも綺麗。子供も旦那もぺロリでした。フードプロセッサーがあればすぐできます。
このレシピの生い立ち
お正月気分がぬけず、お上品な和食をもっと作りたくて。
子供も主人もとても気に入ってくれたので、嬉しいです。
作り方
- 1
エビの殻を剥き、背わたをとる。ボウルに入れて酒を少々(分量外)ふり、10分おいて臭みを取る。水で洗い、水気をふき取る。
- 2
フードプロセッサーに、1のエビ、残りの●を入れて、ペースト状になるまで攪拌する。かけすぎも注意。
- 3
鍋に水を入れて沸騰させ、2を8等分(または12等分)にし、スプーンなどで丸めて鍋に入れる。浮いてきたらあげる。
- 4
3の鍋を軽く洗い、だし汁を入れる。沸騰したら酒、醤油、塩を入れ、再び沸騰したら△を混ぜた水溶き片栗粉を加える。
- 5
少しのとろみでいいです。3と麩、三つ葉を入れ、麩もだしをふくんで、温まったら器に盛る。
コツ・ポイント
はんぺんを使うので、卵白を入れたりしないでいいです。
とろみをつけるので、エビのすり身におだしが絡んでめちゃおいしいです。
味の調整は塩と醤油で加減してください。
似たレシピ
-
-
-
ふわっふわ簡単!エビと枝豆のしんじょ ふわっふわ簡単!エビと枝豆のしんじょ
はんぺんを使って簡単!長芋でふわふわのエビしんじょです。季節の味の枝豆を入れて、食感も香りも美味しく出来ました♪ Tsurutaku -
-
-
海老イカしんじょの大葉巻き天ぷら 海老イカしんじょの大葉巻き天ぷら
ボイル海老とロールイカをフードプロセッサーですり身にして青じそで巻いて揚げました。フワフワなので小さい子供やお年寄りでも食べやすいです。お塩や天つゆでどうぞ。ゴンザママ
-
手間いらず!!美味しいエビしんじょう 手間いらず!!美味しいエビしんじょう
ビニール袋を使うので洗物も少ない♪簡単で美味しいです。H27.6.8に「しんじょう」人気TOP1に選んで頂きました♪ Rちゃん食堂 -
はんぺん×たらこのしんじょうのお吸い物 はんぺん×たらこのしんじょうのお吸い物
「しんじょう」の人気検索で2位に入りました。感謝☆02/04/06 具はたらこの塩味で作り具に味付けせずでよく&美味♥ Cook☆Lily -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840714