簡単!大葉のおむすび

和夢Nagomu @cook_40070320
大葉の香りがさわやかな,おむすびです。海苔と一緒に葉を巻くだけなので,とっても簡単です。
このレシピの生い立ち
子どもの頃,母がよく作ってくれた思い出の一品です。夏の暑い時期に大葉の香りがおむすびによく合っていて,本当に美味しかったです。大葉の時期は,このおむすびが欠かせません。
簡単!大葉のおむすび
大葉の香りがさわやかな,おむすびです。海苔と一緒に葉を巻くだけなので,とっても簡単です。
このレシピの生い立ち
子どもの頃,母がよく作ってくれた思い出の一品です。夏の暑い時期に大葉の香りがおむすびによく合っていて,本当に美味しかったです。大葉の時期は,このおむすびが欠かせません。
作り方
- 1
畑でも簡単に育てられる大葉です。繁殖力があるので,毎年苗を植えなくても大丈夫。
- 2
きれいなものを選んで,水洗いをしておきます。
- 3
後は,いつもどおりおむすびを作って,大葉,海苔の順で巻きます。
コツ・ポイント
ごはんは,少し塩味を効かすようにすることと,海苔はパリパリの状態ですぐ食べるようにすると,より美味しいです。中に入れる具は,お好きなものをどうぞ。私は昆布がお気に入りです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17841581