計量カップいらず!なパンナコッタ

なおこむ! @cook_40073438
簡単なのに本格的!カップに入れれば手土産にも☆
←はみかんの缶詰の汁気を切って入れました♡
このレシピの生い立ち
タッパーにたっぷりのパンナコッタが食べたくて作り始め、手順を省略していったらここまで簡単になりました☆
計量カップいらず!なパンナコッタ
簡単なのに本格的!カップに入れれば手土産にも☆
←はみかんの缶詰の汁気を切って入れました♡
このレシピの生い立ち
タッパーにたっぷりのパンナコッタが食べたくて作り始め、手順を省略していったらここまで簡単になりました☆
作り方
- 1
牛乳と生クリームを鍋に入れ、沸騰直前まで温める
(生クリームの容器で牛乳を量ると無駄がなく洗い物も少ないです) - 2
砂糖を入れてよく溶かす
- 3
あらかじめ水大さじ2でふやかしておいたゼラチンを鍋に入れる
- 4
ゼラチンが溶けたらアマレットを加えてこす
(直接タッパーにいっちゃっていいです) - 5
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める
コツ・ポイント
①の段階で時間をかけたほうがもちもち感が増す気がしました
アマレットはなくても平気だけどその場合は砂糖の量を増やしてください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
作業時間3分♪簡単とろ〜りパンナコッタ★ 作業時間3分♪簡単とろ〜りパンナコッタ★
とろ〜りトロ×2♪少ない材料で★簡単に激ぅまパンナコッタが出来ちゃぃマス♪3分は・・チョット言ぃ過ぎカモ(艸゚∀゚) トモ猫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844057