大根葉のふりかけ

ミセスあまぐり
ミセスあまぐり @cook_40043912

ごはんがモリモリ食べられる栄養満点ふりかけです(o^∀^o)/~

このレシピの生い立ち

立派な葉っぱつきの大根を買ったので子どもの頃からよく食べてたふりかけを作りました。

大根葉のふりかけ

ごはんがモリモリ食べられる栄養満点ふりかけです(o^∀^o)/~

このレシピの生い立ち

立派な葉っぱつきの大根を買ったので子どもの頃からよく食べてたふりかけを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 1本分
  2. ツナ缶 1個
  3. かつお節(小分け) 1袋
  4. 炒りごま 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. ☆しょうゆ 大さじ1
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根葉は洗ってレンジでチンして水気を絞り細かく刻む。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して大根葉を炒め油切りしたツナを加える。

  3. 3

    酒、塩、しょうゆを加えて更に炒め水分を飛ばす。

  4. 4

    汁気が飛んだらかつお節を加え味をみる。
    薄いようなら塩を加えて調節する。

  5. 5

    仕上げに炒りごまを加えて混ぜ合わせたら出来上がり。

コツ・ポイント

大根葉は水分が多いのでレンジでチンして絞ってから炒めます。
ツナを豚肉に替えても美味しいです。
挽き肉よりこま切れ肉を刻んで入れた方が脂が少ないのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスあまぐり
ミセスあまぐり @cook_40043912
に公開
旦那と長男(高2)長女(中3)の4人家族です♬元々すぼらで目分量派なので、時に?な場合もあり…味の安定感を求め覚書としてレシピを残しています。
もっと読む

似たレシピ