簡単!すぐ出来る海苔巻き弁当!

horseland
horseland @cook_40043909

本格的に卵焼きなんて作らないでオッケーです!子供も大人も細巻きだからサット!つまめます!
このレシピの生い立ち
以前、孫の食が細く何とか楽しく食べて貰おうと海苔で巻いたところ何でも喜んで食べる様になりました!

簡単!すぐ出来る海苔巻き弁当!

本格的に卵焼きなんて作らないでオッケーです!子供も大人も細巻きだからサット!つまめます!
このレシピの生い立ち
以前、孫の食が細く何とか楽しく食べて貰おうと海苔で巻いたところ何でも喜んで食べる様になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

細巻き10本分
  1. すし飯
  2. ご飯 2合
  3. 寿司の子 大さじ2
  4. 米酢 小さじ1
  5. 卵巻
  6. 1個
  7. 砂糖 小さじ1
  8. ひとつまみ
  9. きゅうり巻
  10. きゅうり 2分の1本
  11. 練梅 適宜
  12. ソーセージ巻
  13. 魚肉ソーセージ 2分の1本
  14. マヨネーズ 適宜
  15. 焼き海苔(半分に切る) 10枚
  16. 漬物 お好み

作り方

  1. 1

    きゅうりは縦に4当分魚肉ソーセージも縦に4当分して油をひかないで焼いて冷ます。卵は砂糖、塩を入れ炒り卵を作って冷ます。

  2. 2

    海苔の上に寿司飯を70グラム位置手前からご飯を伸ばし向こう側の海苔を少し残す真ん中あたりに卵を置き巻く。

  3. 3

    きゅうり巻も同じように真ん中あたりにきゅうりを置き上に練梅を塗り巻く。

  4. 4

    ソーセージ巻も同じように真ん中あたりにソーセージを置き上にマヨネーズを塗り巻く。

  5. 5

    1本で70グラムの寿司飯で10本作れます。お好みの大きさにカットしてお弁当箱に詰め漬物を添えて出来上がり!

コツ・ポイント

酢飯の量を太巻より少なめにする事です!しんにする物は必ず火を通して下さい!酢飯も冷ますのが鉄則です!豚肉生姜焼きを刻んだのも、海苔巻きにお薦めします!酢飯が多いと海苔を巻いたときご飯がはみ出します!酢飯は1本で70グラムが巻やすいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
horseland
horseland @cook_40043909
に公開
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。子供達や孫達に今どきの料理の話しや美味しいお店の話しを聞くのが楽しみです。神奈川県在住のシニア夫婦です。子供達はそれぞれ家庭を持ち独立。今は美味しい食事とウオーキングが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ