恵方巻きやお弁当に♪華やかサラダ海苔巻き

❁Smile❁
❁Smile❁ @cook_40099064

切らずに恵方巻きに♪切ると彩りが綺麗なのでお花見や運動会、遠足などのお弁当、ホームパーティなどにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
我が家の海苔巻きは物心ついた時からずーっとコレだったので、これが一般的な海苔巻きだと思ってたら我が家オリジナルだったみたい(笑)

恵方巻きやお弁当に♪華やかサラダ海苔巻き

切らずに恵方巻きに♪切ると彩りが綺麗なのでお花見や運動会、遠足などのお弁当、ホームパーティなどにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
我が家の海苔巻きは物心ついた時からずーっとコレだったので、これが一般的な海苔巻きだと思ってたら我が家オリジナルだったみたい(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海苔 4枚
  2. 酢飯 茶碗6杯分くらい
  3. 4個
  4. 少々
  5. 魚肉ソーセージ(太め) 1本
  6.  ↑細い魚肉ソーセージなら 2本
  7. 胡椒 少々
  8. 醤油 少々
  9. シーチキン缶 2缶
  10. マヨネーズ 少々
  11. サニーレタス 5~6枚
  12. きゅうり 1本

作り方

  1. 1

    卵は塩を入れて、薄焼き卵を作り、細切りにして冷ましておく。

  2. 2

    ソーセージは縦1/4(細い場合は縦1/2)に切り、表面に焼き目がつくくらいまで焼き、胡椒、醤油で味をつけ、冷ましておく。

  3. 3

    シーチキンは油を切ってマヨネーズを和え、ツナマヨにする。

  4. 4

    サニーレタスは適当な大きさにちぎる。きゅうりは縦に1/4に切る。

  5. 5

    巻き簀に海苔、酢飯をしいて、手順①~④で準備した材料を乗せて巻く。(サニーレタスは一番最初に。あとはご自由に♪)

  6. 6

    ⑤を食べやすい大きさにカットする。

コツ・ポイント

手順②のソーセージは醤油を入れると焦げやすくなるので、火を止める少し前に入れた方がいいです。←この味付けしたソーセージ、これだけでもおつまみになっちゃうくらい美味しいです♪つまみ食いにご注意(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❁Smile❁
❁Smile❁ @cook_40099064
に公開
料理本を見ながら作り始めた料理でも自分流にアレンジして最終的に全然違う料理になることもしばしば(笑)その時の思いつきで作るのでまた同じものを作ろうと思っても再現できないこともこれまたしばしば(笑)そんなわけで自分用のメモでもあり、みなさんの献立の手助けになればと思いレシピ投稿を始めました♪基本的にめんどくさがりなので簡単な料理ばかり!!忙しい時、めんどくさい時にぜひ参考にしてください☆
もっと読む

似たレシピ