さつま芋、昆布、にんじんの黒砂糖生姜煮

SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790

だし汁に使用した昆布を使いこなす一品。黒砂糖と生姜とは意外と相性抜群。さつまいもとにんじんも味がしみ込んでいて美味しい。
このレシピの生い立ち
だし汁に使用した後の昆布を使いこなしたかったので、黒砂糖と生姜の味で作ってみました。意外と相性がいいです。黒砂糖糖と生姜の味がしみ込んださつま芋とにんじんもぽくぽくで柔らかくて美味しい。

さつま芋、昆布、にんじんの黒砂糖生姜煮

だし汁に使用した昆布を使いこなす一品。黒砂糖と生姜とは意外と相性抜群。さつまいもとにんじんも味がしみ込んでいて美味しい。
このレシピの生い立ち
だし汁に使用した後の昆布を使いこなしたかったので、黒砂糖と生姜の味で作ってみました。意外と相性がいいです。黒砂糖糖と生姜の味がしみ込んださつま芋とにんじんもぽくぽくで柔らかくて美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布(だし汁に使用したもの) 5枚
  2. さつまいも(小) 2本
  3. にんじん(小) 1本
  4. 煮汁
  5. カップ1
  6. しょうが(すりおろしたもの) 適量
  7. 黒砂糖 大匙2
  8. つゆの素 大匙2

作り方

  1. 1

    昆布を3,4センチほどの幅に切っておく。さつまいもとにんじんを乱切りにする。

  2. 2

    鍋に煮汁の材料をいれ、ひと煮立たせたら、1の昆布、さつまいも、にんじんを加え、軽く煮汁と絡める。

  3. 3

    落とし蓋をし、20分間弱火で煮詰める。途中で時々混ぜる。

  4. 4

    煮汁がほぼなくなったら、できあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790
に公開
料理を習ったり、旅行を楽しんだりしていて、充実した暮らしをしています。節約でヘルシーな料理が一番興味深いです。学べば 学ぶほど、知っていることがどれほど少ないか、ますます気付きます。試行錯誤を繰り返しながら、めきめき腕をあげていきます。
もっと読む

似たレシピ