さつまいも☆黒糖☆黒ゴマ☆シフォンケーキ

さつまいもを甘露煮にして使用しました。さつまいもとゴマの相性はばっちりです♪
このレシピの生い立ち
さつまいもの甘露煮が中途半端に余っていたのでシフォンケーキにしてみました。
さつまいも☆黒糖☆黒ゴマ☆シフォンケーキ
さつまいもを甘露煮にして使用しました。さつまいもとゴマの相性はばっちりです♪
このレシピの生い立ち
さつまいもの甘露煮が中途半端に余っていたのでシフォンケーキにしてみました。
作り方
- 1
さつまいもの甘露煮を作ります。さつまいも1本を皮付きのまま厚さ1cmに切って、ひたひたの水で煮ます。砂糖、はちみつ、塩少々でお好みの甘さに汁気がなくなるまで煮ます。100gを計量します。フォークの背でつぶしておきます。
- 2
リファリーヌ(又は薄力粉)はふるっておきます。オーブンは170℃に予熱します。卵は、卵白と卵黄に分けます。メレンゲを作ります。卵白をハンドミキサーであわ立てます。
- 3
泡だってきたら、黒糖の半量を3回に分けて入れます。その都度、よく泡立てます。目標はボールを逆さまににても落ちないメレンゲ。
- 4
メレンゲが出来たら、ハンドミキサーの一番低速で1分混ぜて、キメを整えます。
- 5
ハンドミキサーはそのまま使用。卵黄を混ぜます。
- 6
残しておいた半量の黒糖を入れます。よく混ぜます。
- 7
つぶしておいたさつまいもの甘露煮も入れます。よく混ぜます。
- 8
水も加えて、よく混ぜます。
- 9
サラダ油も加えて、よく混ぜます。
- 10
リファリーヌ(又は薄力粉)を加えてよく混ぜます。
- 11
すりごまも加えて、よく混ぜます。
- 12
シナモンパウダーも加えてよく混ぜます。
- 13
メレンゲの1/3を加えて、ハンドミキサーでしっかりと混ぜます。
- 14
残りのメレンゲの1/2を加えて、ゴムへらで切り混ぜします。
- 15
メレンゲのボウルに生地を加えて、メレンゲの筋がなくなるまで、ゴムへらで丁寧にすくいながら混ぜます。
- 16
型に生地を入れて、170℃のオーブンで30分焼きます。焼けたら、型ごと逆さまにしてさまします。
- 17
完全にさめたら、冷蔵庫で冷やしてください。
コツ・ポイント
さつまいもの甘露煮はお好みの味で作ったものでOKです。柔らかく煮ておくと潰しやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さつま芋、昆布、にんじんの黒砂糖生姜煮 さつま芋、昆布、にんじんの黒砂糖生姜煮
だし汁に使用した昆布を使いこなす一品。黒砂糖と生姜とは意外と相性抜群。さつまいもとにんじんも味がしみ込んでいて美味しい。 SandyMiao
その他のレシピ