お弁当の隙間に♡うずら卵&枝豆

♡♥♡たんちゅ♡♥♡
♡♥♡たんちゅ♡♥♡ @cook_40042839

2014.2.5話題入りさせていただきました♡

うずら卵と枝豆でお弁当の隙間を可愛くしましょう(✿´∀`✿)
このレシピの生い立ち
いつもの枝豆だけのピック。
おうちにうずら卵があったので、たまには違うものも(✿´∀`✿)

お弁当の隙間に♡うずら卵&枝豆

2014.2.5話題入りさせていただきました♡

うずら卵と枝豆でお弁当の隙間を可愛くしましょう(✿´∀`✿)
このレシピの生い立ち
いつもの枝豆だけのピック。
おうちにうずら卵があったので、たまには違うものも(✿´∀`✿)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. うずら卵 4個
  2. 枝豆 16〜20粒
  3. 爪楊枝またはピック 4本

作り方

  1. 1

    うずら卵を茹でます。鍋に水とうずら卵を入れ、沸騰してから5分間茹で殻をむきます。
    ※コツ・ポイント参照してください。

  2. 2

    枝豆は必要なら湯がき、さやから外しておきます。※冷凍の枝豆なら簡単に出来ます★

  3. 3

    爪楊枝またはピックに、うずら卵→枝豆4〜5粒を刺して出来上がりです★

  4. 4

    メイン写真後方は、枝豆だけのピックとうずら卵の白身を半分切り落としたものです★こちらもお弁当を可愛く仕上げる必需品です♪

コツ・ポイント

※工程1:茹で上がったうずら卵は、お湯から揚げたあとひびを入れてすぐに水に浸けるとつるんとむけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡♥♡たんちゅ♡♥♡
に公開
大阪在住✿2016年結婚→実家の隣に引越し、認知症要介護4のお義母さんは老人ホームに。子どもいません✩ダーリン(旦那さん)は韓国人♡でも日本語しか喋れないᐠ( ᐛ )ᐟ韓国人のダーリンから教えて貰ったレシピや、お弁当関係のレシピ、夕飯の一品などに簡単に作れるレシピが多いです。皆さまのレシピもいつも楽しく見て作らせてもらってます☆
もっと読む

似たレシピ