フライパンだけ簡単!押麦のトマトリゾット

mittyaki @cook_40043215
おいしくて簡単!しかも食物繊維タップリ。でもちょっとおしゃれで週末ランチにぴったりです★野菜は残りものなんでもいけます。
このレシピの生い立ち
休日のランチ用に。パスタだと茹でる手間と鍋を洗う手間がありますが、これならフライパンひとつでできるのでとっても手軽です。押麦の食感がつるんとしておいしいですよ。
フライパンだけ簡単!押麦のトマトリゾット
おいしくて簡単!しかも食物繊維タップリ。でもちょっとおしゃれで週末ランチにぴったりです★野菜は残りものなんでもいけます。
このレシピの生い立ち
休日のランチ用に。パスタだと茹でる手間と鍋を洗う手間がありますが、これならフライパンひとつでできるのでとっても手軽です。押麦の食感がつるんとしておいしいですよ。
作り方
- 1
みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで弱火で炒め、香りがしたら玉ねぎを加えてしんなりさせる
- 2
キャベツを細かく切り、1に投入。しんなりしたらツナも投入し、さっと炒める
- 3
コンソメ顆粒をかけざっとまぜ、押麦とトマト缶と水を入れる(あれば白ワインを入れるとますますいい風味です)
- 4
ふたをして15分~20分(押麦がやわらかくなるまで)煮て、最後に塩・コショウで調味する
コツ・ポイント
野菜は、人参、ピーマン、きのこ類・・・何でも合うと思います。もちろんツナもいろいろ代用できます!アレンジすると何通りも楽しめますね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大豆ミートのソーセージでトマトリゾット♡ 大豆ミートのソーセージでトマトリゾット♡
大豆ミートってどうすれば美味しく食べられるの?というお声に応えるべく、管理栄養士の橘かやのさんに簡単にできるレシピを考案いただきました🌱今回は、大豆ミートのエシカルソーセージを使ったきのこのトマトリゾットです。週末のちょっとオシャレなお家カフェごはんにいかがでしょうか?簡単なのに、家族も大喜びのレシピです(^^) エシカルフード株式会社Ethical food Inc -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17849937