彩り綺麗!ほうれん草とカニカマののり巻き

キタソン @cook_40047330
まくだけで簡単なのに、彩り綺麗で美味しい♪
お弁当の隙間うめや、はし休めにピッタリです!!
このレシピの生い立ち
玉子の黄身が残ってたので。
彩り綺麗!ほうれん草とカニカマののり巻き
まくだけで簡単なのに、彩り綺麗で美味しい♪
お弁当の隙間うめや、はし休めにピッタリです!!
このレシピの生い立ち
玉子の黄身が残ってたので。
作り方
- 1
卵に★を加え解きほぐす。
フライパンを熱し、薄焼き卵を作る。
- 2
ほうれん草をさっと茹でて、水気を良く切っておく。
- 3
のりの上に、薄焼き卵、茹でたほうれん草を広げ、鰹節をまぶしたら、醤油をちょんちょんと一列にふる。
- 4
3の上にカニカマをのせきつくまいていく。
6~8等分に切ったら完成。
コツ・ポイント
写真は、あまった卵で作ったので黄身2個分と卵1個で作った薄焼き卵を使いました☆
黄身が多いほうが彩りは綺麗ですね♪
似たレシピ
-
-
ほうれん草のり巻き♪ ほうれん草のり巻き♪
ほうれん草に含まれるクロロフィルが小腸の壁を綺麗にしてくれるんですって。刻んだほうれん草を美味しく食べようと工夫してみました。簡単な上になかなか美味しい。お弁当にもGOODですよ(b^-゜)♪ ゴロちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17851629