大根ステーキ

toumon
toumon @cook_40044263

大根をまとめて炊いておいたときに作る大根ステーキ。
このレシピの生い立ち
季節終わりの大根の周りに筋がはいっていたので周りを切り落とし焼いて見ました。

大根ステーキ

大根をまとめて炊いておいたときに作る大根ステーキ。
このレシピの生い立ち
季節終わりの大根の周りに筋がはいっていたので周りを切り落とし焼いて見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根  1本
  2. 昆布 5cm角  1枚
  3. ヒタヒタ量
  4. しょうゆ  小さじ1
  5. にんにく  1片
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大根は厚切りし、表面に格子をいれて米のとぎ汁でたいておく。

  2. 2

    昆布と水でゆっくりたいておく。仕上げにしょうゆをほんの少し。

  3. 3

    フライパンに薄切りにんにくとオリーブオイルをいためにんにくの香りがでてきたらにんにくを除く。

  4. 4

    大根を両面こんがり焼き、しっかりめに塩コショウで味付け。

コツ・ポイント

お肉などで炊いておいた前の晩のおかずの残りをやいてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toumon
toumon @cook_40044263
に公開
アレルギーをもつ8歳の子供とくいしんぼうの夫との3人家族です日々のうちごはんはブログでご紹介しています。http://daysgohan.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ