フワフワからしっとり〜バターカステラ★

とっても優しい味の素朴なケーキです◎焼きたての香りにウットリ(^^)フワフワです♪3日以上我慢でしっとり&深い味わいに☆
このレシピの生い立ち
パウンドケーキは、主人の好きな焼き菓子のひとつなのでよく作るのですが、もっと軽くカステラっぽく作りたい!!と思い、卵たっぷりの生地にしてみました。焼きたてはパウンドよりもふんわり。卵の優しい味がGoodです(^^)d
作り方
- 1
【準備】バターと卵を室温に戻しておく。(バターがすぐ混ぜられるくらいの固さになるまで)→【6】に進む。
- 2
【型の準備】型に合わせてクッキングシートを敷いて、生地が出来たらすぐに流し入れて焼けるようにしておく。
- 3
【オーブンの準備】オーブンを180℃に温めておく。予熱機能は使わず、焼く時間より長めに設定して。この間に生地作り。
- 4
冷たく固いバターを使う場合は、直火可能なボウルに薄く切っていれ、ごく弱火にかける。少し溶けてきたら火から離す。
- 5
※溶かしすぎない。少しやわらかくなりすぎてしまったら、ボウルのまましばらく冷蔵庫に入れて、少し固くしてから使いましょう。
- 6
泡立て器でかたまりをなくすように潰しながらよく混ぜる。空気を含ませるようにグルグル…。ふんわりしてきたらオッケ〜です。
- 7
きび砂糖を3回くらいに分けて加える。その都度よく混ぜてふんわりさせる。
- 8
卵を一個ずつ割り入れ、砂糖のときと同じように、その都度よく混ぜる。分離しないよう高速で豪快に混ぜるのがコツです(笑)
- 9
★の材料をすべて入れ、ここでも豪快によくまぜる。空気をよく含んだたねは、ふんわりしています。
- 10
ゴムベラに持ちかえたら、☆の粉類を2回に分けてふるって入れ、その都度切るように混ぜ合わせる。
- 11
※一度目の粉が完全に混ざりきらないくらいで残りの粉を加え、今度は粉がなくなるまで切り混ぜます。混ぜすぎないでね(^人^)
- 12
型に流し入れ、トントンと下に打ちつけて空気を抜き、型に近い外側よりも内側部分を少しへこませるようにならす。
- 13
温めたオーブンで30〜35分焼いたら出来上がり♪竹串などで中まで焼けているか確認する。生地がついてこなければオッケ〜◎
- 14
オーブンから取り出し、そのまま型に入れて冷ます。1時間くらいおいたら型から出しクッキングシートをはがす。
- 15
そしてラップでぴっちり包む。温かいうちに包むことがポイント☆しっとりとしたケーキになります。柔らかいので扱いに注意!!
- 16
ふんわりできたてでアイスを添えて頂くのもオススメですが、3日以上待って、バターが馴染みしっとりとした物が私は好きです♪
コツ・ポイント
バターと卵は分離しやすいので、面倒でも一個ずつ入れてその都度よく混ぜることが大切です。分離しそうになったら、高速でよく混ぜてください(笑)ここでよく混ぜることで、ふんわりとしたケーキが出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ