魚の“ほねせんべい”

!miwa! @cook_40086103
アジ・イワシ・サンマなど、骨の細いものはぜひ、“ほねせんべい”に。カリカリに揚げると、お酒のおつまみにぴったり。
このレシピの生い立ち
家で魚をさばいた時の中骨を捨てるのがもったいなくて、ほねせんべいにしてみました。
魚の“ほねせんべい”
アジ・イワシ・サンマなど、骨の細いものはぜひ、“ほねせんべい”に。カリカリに揚げると、お酒のおつまみにぴったり。
このレシピの生い立ち
家で魚をさばいた時の中骨を捨てるのがもったいなくて、ほねせんべいにしてみました。
作り方
- 1
魚の頭を取り除き、三枚おろしにする。
中骨についた身をスプーンなどできれいにこそげとる。 - 2
①の中骨を食べやすい大きさに折り、塩水に10分程度漬ける。
(水500ccに塩小さじ1/2ほど) - 3
水気をよく拭き取り、低温の油でじっくり揚げる。
- 4
ポキッと折れるように揚がったらOK。
最後に強火にしたら、骨を取り出し、キッチンペーパーの上でしっかりと油切りをする。 - 5
味見して塩気が足りなければ、塩をふる。
辛みは好みでコショウ、一味・七味唐辛子などをふる。
コツ・ポイント
三枚におろした身はお刺身や他のお料理にして召し上がってくださいね。
※油から取り出す時は、最後に強火にすると油のキレがよくなります。焦げないように気をつけて、強火にして油がさらっとしたら骨を取り出して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
無駄なし!薬味たっぷり鯵の刺身&骨煎餅♪ 無駄なし!薬味たっぷり鯵の刺身&骨煎餅♪
薬味のシャキシャキ感がたまらない鯵のお刺し身と、残りの骨を使った骨煎餅です。まさに骨まで愛した無駄なしレシピです♪ さわらび@獣 -
サックサク☆鯵の中骨せんべい サックサク☆鯵の中骨せんべい
15〜20分。じっくり揚げる根性があれば、中骨せんべいはうまくいくのだ‖:3=>塩を振り掛けて、美味さに悶絶して下さい☆ fujiiruri -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17853874