大葉の辛味漬け

YUMUE @cook_40099192
この辛味がたまらない!
ごはんに乗せて、海苔で巻いても。
焼肉に乗せてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
大葉を大量にもらい、ごはんに合うように辛くあえてみました。
大葉の辛味漬け
この辛味がたまらない!
ごはんに乗せて、海苔で巻いても。
焼肉に乗せてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
大葉を大量にもらい、ごはんに合うように辛くあえてみました。
作り方
- 1
大葉は軸を切り、水気をしっかり拭き取る。
- 2
大葉以外の材料を混ぜる。
- 3
保存容器などに大葉と、混ぜた2を一枚づつ塗って重ねていく。
- 4
すぐにでも食べられますが、一晩くらい置いておくと味が馴染みます。
コツ・ポイント
■ 辛味は唐辛子の量を調整し、お好みで砂糖を加えてください。
似たレシピ
-
韓国えごま醤油漬け ケンニプチャンアッチ 韓国えごま醤油漬け ケンニプチャンアッチ
韓国でご飯泥棒と言われる常備菜です^^アツアツご飯に乗せて、海苔のように巻いて食べて下さい♪独特の香りがクセになります☆ あんじあんじ -
-
-
エゴマ(青しそ・大葉)の葉のしょうゆ漬け エゴマ(青しそ・大葉)の葉のしょうゆ漬け
エゴマの葉が茂ってきたので醤油漬けにしました。ピリッとした辛さでごはんがどんどん食べれる。おにぎりに巻いても美味しい。 フィノ -
-
-
【シソ大量消費】ごまの葉風醤油漬け 【シソ大量消費】ごまの葉風醤油漬け
本来ごまの葉で作るところですが夏に日本でワサワサ収穫できるシソを活用。青唐辛子が無ければ甘とうがらしかピーマンでも。クッキングママまよ☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856572