大量消費*青じその醤油漬け♪

農園の食卓♪ @cook_40052166
ごはんに乗せても良し、冷奴に刻んで良し、お握りに巻いたり、色んな食べ方が出来ますよ♪
子どもたちもお気に入り☆
このレシピの生い立ち
家庭菜園で育てた沢山の青じそを長く食べたい!そんな時に濱田美里さんの本で出会った一品。覚え書きに。
大量消費*青じその醤油漬け♪
ごはんに乗せても良し、冷奴に刻んで良し、お握りに巻いたり、色んな食べ方が出来ますよ♪
子どもたちもお気に入り☆
このレシピの生い立ち
家庭菜園で育てた沢山の青じそを長く食べたい!そんな時に濱田美里さんの本で出会った一品。覚え書きに。
作り方
- 1
青じそを水につけてアクぬきを約1時間します。
- 2
(1)の水気をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ります。
- 3
(2)を耐熱性の容器に重ね入れて、煮立てた調味料●を上からかけながらゴムベラなどですみずみまで行き渡るようにします。
- 4
(3)を冷まし、冷蔵庫に保存します。2日後から美味しく食べられます。
- 5
※雑菌が生じるので食べる時は、絶対に綺麗なお箸などを使ってくださいね。
※冷蔵保存で約3か月
コツ・ポイント
青じその大きさによって調味料の量を増やしてもいいかもです。
うちでは、青じそを食べきった後の醤油は、青じその香りが移って抜群に美味しいの。なので、醤油さしに移してお刺身や冷奴などに活用できますよ。但し、こちらも冷蔵保存でね。
似たレシピ
-
-
-
絶品!大葉or青じそのしょうゆ漬け 絶品!大葉or青じそのしょうゆ漬け
大葉の大量消費にもってこい!刻んでドレッシングにもなりますし、ご飯に巻いて絶品です!あまった醤油だれも残さず使えますよ! ⭐しおこんぶ⭐
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20173747