にら玉汁(にらと卵の中華スープ)

永田町のシェフ @cook_40099240
中華料理でよく目にするひと品です。さっぱりとした鶏ガラスープに柔らかな卵の甘みとにらの風味が美味です!!
このレシピの生い立ち
我が家でにらや卵が余ったら必ず作る汁物です。
にら玉汁(にらと卵の中華スープ)
中華料理でよく目にするひと品です。さっぱりとした鶏ガラスープに柔らかな卵の甘みとにらの風味が美味です!!
このレシピの生い立ち
我が家でにらや卵が余ったら必ず作る汁物です。
作り方
- 1
にらはざく切りにする。
- 2
小鍋に水を750cc入れて沸騰させてから、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ合わせる。
- 3
弱火にしてにらを入れる。
- 4
にらに火が通ったら溶き卵を流し入れて、塩・減塩醤油・味の素を加えて味を整える。
- 5
器によそって完成!
コツ・ポイント
1人分の熱量は50kcal、塩分は約4g。
塩気は控えめにすると、鶏ガラスープや卵やにらの風味が生きて来ます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856789