筑前煮

goihnfoas @cook_40044188
にんにくとカレー粉を隠し味に使った筑前煮です
煮汁を野菜に戻すことで美味しく炊き上がります
このレシピの生い立ち
筑前煮をにんにくとカレー粉でアレンジしました。
筑前煮
にんにくとカレー粉を隠し味に使った筑前煮です
煮汁を野菜に戻すことで美味しく炊き上がります
このレシピの生い立ち
筑前煮をにんにくとカレー粉でアレンジしました。
作り方
- 1
すべての材料を食べやすい大きさに切る。
れんこんとゴボウは水にサッとさらす。
にんにくは1/4に切る
- 2
鍋にごま油をひきき強火で肉に焼き目をつける。火を通すよりも焼き目をつける
- 3
根菜類とにんにくを入れて中火で水分をしっかり飛ばしていく。
- 4
酒、醤油、砂糖を加えてひたひた寸前まで水を入れ落し蓋をしてグラグラ煮ていく。味は少し弱めにしておく。
- 5
ある程度煮汁が減ってきたら落し蓋をとって水気を飛ばしにいく。塩気と甘味を調整する。だしの素も使ってよい
- 6
カレー粉を加えて完全に水気を飛ばして完成。
コツ・ポイント
﹅肉に焼き目をつける
﹅根菜を焼いて水分を飛ばす
﹅にんにくを入れる
﹅塩気、甘味は後から調整する
﹅落し蓋をする
﹅水分をしっかり飛ばし、煮汁を野菜に戻す
﹅カレー粉を加える
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17858576