作り方
- 1
ひじき→水でもどしてよく洗いザルにあげる
人参、こんにゃく、油揚げ(油抜きする)→千切り
冷凍枝豆→解凍してさやから出す - 2
こんにゃくを塩でもんで水洗いして、から煎りする。キュッキュッと音がしてくるまで。
- 3
こんにゃくを端に寄せて、ごま油を熱し人参を炒める。油揚げを加え水分がとぶまで炒める。
- 4
ひじきを加え炒めて枝豆を入れる。
- 5
出汁と調味料を加えてふたをして弱火で10分煮る。
- 6
ふたを開けて水分が無くなるまで煮ながら味見して必要なら醤油を足す。火を止め、ふたを閉めて蒸らす。
コツ・ポイント
こんにゃくはから煎りして水分をとばします。臭みを抜くためと味の含みを良くするために。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
入れて炊くだけ!簡単冷凍枝豆で豆ご飯 入れて炊くだけ!簡単冷凍枝豆で豆ご飯
豆ごはんといえばグリンピース?いいえ枝豆ご飯です♪冷凍枝豆で美味しい豆ごはんを作れちゃうレシピです枝付き枝豆でもok えりあす -
夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯” 夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯”
つまみ用に枝豆をゆでたので、ご飯と混ぜたら、簡単な枝豆ご飯になりました。冷凍枝豆を使うと超簡単です。 昭和女子大非常食 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17863228