揚げない!!お手軽酢鶏♪

yonmari
yonmari @cook_40040599

油で揚げずに簡単調理♪ 黒酢を使うので、まろやかな仕上がりに♪ 12/10にレシピの分量を多少変更しました。
このレシピの生い立ち
いつも作る酢豚を鶏肉で作ってみました♪ そして酢を黒酢にする事によって、まろやかな口あたりになるかなぁと思い。

揚げない!!お手軽酢鶏♪

油で揚げずに簡単調理♪ 黒酢を使うので、まろやかな仕上がりに♪ 12/10にレシピの分量を多少変更しました。
このレシピの生い立ち
いつも作る酢豚を鶏肉で作ってみました♪ そして酢を黒酢にする事によって、まろやかな口あたりになるかなぁと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚位
  2. 《鶏肉の下味用》
  3. めんつゆ 大さじ1
  4. おろしショウガ(チューブでも可) 少量
  5. 片栗粉 適量
  6. 玉ねぎ 中1個
  7. ピーマン 2個
  8. 干ししいたけ 大2~3枚
  9. 《調味料》
  10. ○黒酢 大さじ3
  11. ○ケチャップ 大さじ3
  12. ○砂糖 大さじ3
  13. ○醤油 大さじ1
  14. ○コンソメ 小1/2
  15. 片栗粉 適量
  16. 1/4カップ
  17. 少量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮をとり適当な大きさに切り☆で下味をつけ10分程置いておき、その後表面に片栗粉をまぶす。

  2. 2

    干ししたけは水で戻し適当な大きさに切る。
    玉ねぎはくし形切りにし、ピーマンも適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    ○の調味料を器に全て入れ混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れ鶏肉を表面がキツネ色になるまで焼く。

  5. 5

    4で焼いた鶏肉を一度取り出し、玉ねぎ、ピーマン、干ししいたけを炒める。

  6. 6

    5の野菜に火が通ったら4の鶏肉を入れ、最後に○の調味料を一度に入れてとろみがつけば完成!!

コツ・ポイント

鶏肉はお好みで皮をつけたまま焼いてもOKです♪ 油で揚げてもいいですが、今回は手軽に出来るように焼きました。 ○の調味料を6で入れる時は直前にもう一度混ぜて下さい。(片栗粉が固まっているので)

調味料の分量が少ないなぁと思う場合は量を倍またはお好みの量にしてみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yonmari
yonmari @cook_40040599
に公開
作る事も好きですが、とにかく食べる事も大好きなyonmariです☆こちらのブログにも良ければ遊びにきて下さいね♪http://yaplog.jp/marimarihome/
もっと読む

似たレシピ