☆あったかロール白菜☆

ロールキャベツならぬロール白菜。コンソメでスープ煮にするだけでも美味しいけど、そこにホワイトソースをプラス。こっくり&あったかなクリーム煮です。ホワイトソースは「失敗なし!約5分でホワイトソース」を参考に。電子レンジで簡単に作れました!
このレシピの生い立ち
いつもはスープで煮るだけでのロールキャベツにホワイトソースを入れたら美味しいかなあ、と思って作ってみました。
「失敗なし!約5分でホワイトソース」は以前にドリアを作ったときに、おいしく作れたので、今回参考にさせてもらいました。
☆あったかロール白菜☆
ロールキャベツならぬロール白菜。コンソメでスープ煮にするだけでも美味しいけど、そこにホワイトソースをプラス。こっくり&あったかなクリーム煮です。ホワイトソースは「失敗なし!約5分でホワイトソース」を参考に。電子レンジで簡単に作れました!
このレシピの生い立ち
いつもはスープで煮るだけでのロールキャベツにホワイトソースを入れたら美味しいかなあ、と思って作ってみました。
「失敗なし!約5分でホワイトソース」は以前にドリアを作ったときに、おいしく作れたので、今回参考にさせてもらいました。
作り方
- 1
人参・玉ねぎ・マッシュルームをそれぞれ1/3ずつスープの具用に薄切りに。残りは肉ダネに混ぜるために細かくみじん切りにする。
- 2
白菜は芯の厚い部分はそぎ切りにする。(後で使います)
肉ダネを巻きやすいように、芯の部分に隠し包丁を入れる。 - 3
鍋に湯を沸かし、2の白菜と芯をサッとゆでる。葉が鮮やかな緑色になり、少しくったりしたら、箸で取りザルにあげ、水気をきり粗熱を取る。
☆ゆで汁はスープにするので、とっておきます。 - 4
挽肉と1の細かく刻んだ材料をボウルに入れ、塩・こしょうをふる。
- 5
粘り気が出るまで、よ~く混ぜ合わせる。
- 6
タネを6等分する。丸めて軽く両手の間でキャッチボールして空気を抜く。白菜の上に置いて、肉を覆うように上下にそぎ落とした芯をそえる。
- 7
くるくる~っと、白菜で巻いていく。
- 8
最後は爪楊枝で止める。
- 9
鍋にロール白菜を入れ、1で薄切りにしたスープの具用の野菜を入れる。白菜のゆで汁を、具がかぶるくらいまで注ぐ。コンソメを加え、フタをして火にかける。煮立ったら弱火にして20分。
- 10
レシピID:451305のホワイトソースを作る。電子レンジで5分で作れます!
- 11
ロール白菜を煮ているスープを少しホワイトソースに入れて、スープ状にのばしてから鍋に加える。
コトコト弱火で約10分。塩・こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
☆野菜の量は適当でOK。お好みで。
☆白菜の芯をそぎ切りにする一手間で、巻きやすくなります。
☆白菜のゆで汁で、ロールを煮る
☆ホワイトソースに砂糖をひとつまみ加えると、まろやかになります。
似たレシピ
その他のレシピ