✿我が家の正月には欠かせない七福なます✿

なますの嫌いな人でも、この七福なますは喜んで食べてくれます❀何人ものなます嫌いを克服させてきたレシピです(*´・ω-)b 特に男の人は普通のなますより、こっちの方が好きみたい(。・ω・)ノゴマ味が美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
毎年 母と作っているレシピです。我が家では普通のなますと七福なますと2種類作っています。゚+.ヽ(❀ฺ◕‿◕ฺ)ノ.+゚
✿我が家の正月には欠かせない七福なます✿
なますの嫌いな人でも、この七福なますは喜んで食べてくれます❀何人ものなます嫌いを克服させてきたレシピです(*´・ω-)b 特に男の人は普通のなますより、こっちの方が好きみたい(。・ω・)ノゴマ味が美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
毎年 母と作っているレシピです。我が家では普通のなますと七福なますと2種類作っています。゚+.ヽ(❀ฺ◕‿◕ฺ)ノ.+゚
作り方
- 1
大根と人参は皮を剥いて約4cm長さの千切りにし、塩小さじ1をふって軽く混ぜ、約30分間そのまま置いてから水で洗って、水気をよく絞る。
- 2
干し椎茸は、砂糖少々を入れたぬるま湯につけて戻し、軸を除いて千切りにする。
- 3
油揚げは熱湯に通してから千切り、白滝も熱湯に通してから食べやすく包丁をいれる。
- 4
鍋に●の材料をあわせ②と③を入れ、中火~弱火で煮含める。
盆ざるなどに取ってよく冷ましておく - 5
生姜は皮をスプーンでこそげて、千切りにし水に放して水気をきる。柚子表皮だけをむき取り、千切りにする。
- 6
白ゴマを香ばしく煎り、すり鉢で油が出るまで充分にする。砂糖と酢を加えとろりとなるまですり混ぜる。そこに、①と④を加え混ぜる。器に盛ったら柚子の皮と銀杏をちらす。
コツ・ポイント
椎茸はお好みで量を調節してください。大きいと4枚だと多いかも…
生姜はなるべく細い千切りにしたほうが美味しいと思います♪お子様向けには生姜なしで❤
①の作業は大根人参を別々にするのをお勧めします☆
似たレシピ
-
-
ゴマ風味*五目さっぱりなます ゴマ風味*五目さっぱりなます
なますのアレンジバージョン♪さっぱりだけどコクのある、ぜひ試していただきたい一品です。普段食べる紅白なますとは全然違う味ですが、私はこっちの方が好きです。食べだすと止まらない~。 はっちゅん☆ -
-
ゆず風味たっぷりの超簡単なます★ ゆず風味たっぷりの超簡単なます★
柚子皮の中に柚子風味たっぷりのなます★なます嫌いな人でも絶賛!ご家族の方にまなす嫌いな方がいらっしゃる方は是非お試しを! chichiino -
なます嫌いもこれなら!美味しいなます なます嫌いもこれなら!美味しいなます
大根の苦味も細切りならあまり感じず美味しい!細切りで甘酸っぱいなますなら、なます嫌いの子も食べてくれるかも?a_plus_ki
-
-
その他のレシピ