鶏しめ大根のまぜごはん

つむかり
つむかり @cook_40058839

冷蔵庫の常連さんで作るお手軽まぜごはん。
時間がなくてもサッと作れてあらおいし。
お弁当や夜食にも。
このレシピの生い立ち
大根いれたら美味しいだろうなと。
冷蔵庫によくあるものを入れました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 普通に炊いたご飯 2合
  2. 鶏もも肉 100g〜150g
  3. 大根 6cm
  4. しめじ 半パック
  5. 微妙に余った人参 3cm
  6. おろし生姜(チューブ) 3cmくらい
  7. 調味料
  8. 醤油 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ご飯を2合で炊いて、炊飯器から取り出さずにそのままおいておく。

  2. 2

    鶏もも肉をさいのめに小さく切る。
    大根は3〜5mm幅のいちょう切り。
    にんじんは細切り。
    しめじはバラしておく。

  3. 3

    フライパンでおろししょうがを弱火で炒めて香りを油に移して鶏を炒める。

  4. 4

    鶏の色が変わったら、大根もくわえてある程度火が通るまで炒める。
    しめじとにんじんも加えて軽く炒める。

  5. 5

    調味料をくわえて炒め煮る。
    ご飯と混ぜる時のために少し汁気を残しておく。

  6. 6

    炊飯器の蓋を開けて、具をご飯の上にドバッとかけて、炊飯器の蓋を閉めて少し蒸らす。

  7. 7

    色がまんべんなくなるまで軽く混ぜたら、できあがり。

コツ・ポイント

1食で食べ切らないとやっぱり不味くなる宿命です…。
大根はギリギリ食感を残すくらいが好みです。
きのこは椎茸でも舞茸でも。
汁気を少し残さないと混ぜにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

つむかり
つむかり @cook_40058839
に公開
料理ド素人さんです。食べられるだけで幸せですが、どうせ食べるなら美味しいほうがもっと幸せ。日々苦戦しながら、参考にさせてもらってヨタヨタと自炊向上計画進行中です。今まで適当に作ってましたが、料理が楽しくなってきました。料理番組が楽しい(^^)
もっと読む

似たレシピ